2021年のちょっとした12星座別予報 2

Wondering

 

 

今年2021年の12星座別のちょっとした運勢を見てみました
太陽星座メインですので、詳細にハウス等はみておりませんので
大まかな予想になります

パート2は活動宮のみなさま

2021年

牡羊座、蟹座、天秤座、山羊座うまれの方です

この活動宮の星座のみなさんはやぎ座に土星が2年半入っていたため
およそ3年間大変=辛かったという印象があるのではないでしょうか?
もちろんその土星さんがいるハウスは個人によってはマチマチですので
経済的に苦しい人も、人間関係に苦しかった人も、色々ハードだったのではないでしょうか?
しかしそのハードさは成長へといざなってくれたはずです
ここでは太陽星座を中心にみますので、ハウスの言及はしませんが(;^ω^)

 

 

山羊座

いわゆる、山羊座さん 主役ご苦労さまでした。
ホームに支配星の土星という事で、だいぶ頑張った、影響が大きかったというところでしょう
まずは木星が魚座にはいる5月14日までは少し力を抜いてひと休みしてもいいんじゃないでしょうかね。
山羊座さんにはまだしばらく冥王星が滞在しています。個人のホロスコープのどこに冥王星がいるかによって
もうしばらくゼロか百かの挑戦は続くかと思います
年の後半11月からは金星が行ったり来たり割と長くステイしますので、冥王星と合わせて人気爆発~~というところでしょうか

 

牡羊座

25度以降の度数の人はまだまだ冥王星と90度の摩擦の角度をとっているので
まだしばらくは大変かもしれませんが。牡羊座の誕生日の枠の前半と中盤の方はやっと解放されたってところではないかな。

 

蟹座

木星が魚座に入る5月14日から7月28日までは精神的には水と水なのでホッと一息つけるかも。

もともと蟹座さんと大惑星がだんご詰めになってる水瓶座さんとは不調和な位置取り。
でもでも魚座ステイの海王星といい角度をとっているから、スピリチュアルな事や占いに興味がわくかも

 

天秤座

10月15日以降生まれの人などは、まだ山羊座の冥王星と摩擦の角度をとっているから影響からは抜けきれない。けれど天秤座は風の星座でもあるので、この活動宮の中では一番いいかも

 

 

タイトルとURLをコピーしました